PRODUCTSおいしさと
安全・安心の
ヒミツ

お魚
静岡うなぎ
- 取扱店
- ヨークベニマル各店
ヨークベニマルでは、丑の日ご予約商品として、静岡県産うなぎ蒲焼の販売を27年前より実施しています。
静岡県産にこだわる理由は、東北、関東のうなぎの嗜好性にあります。「しっかり焼いて、しっかり蒸す」 「たれは余計なものを使わず、甘みを抑えた大人の味」 ~とろける程柔らかい 江戸前うなぎの実現を目指して商品を提案しています。
「老舗のうなぎ屋」の味~ その手法を熟知した静岡うなぎ漁業協同組合のご協力で、美味しいうなぎができました。
3つのおいしい
ヒミツ

美味しさ

「じっくり焼いて、じっくり蒸す」 静岡のプロの目利きにより、池毎のうなぎの特徴に応じて焼きの強さ、蒸しの時間を調整し、常に安定した「ふっくら柔らかなうなぎ蒲焼」を実現しています。
「たれ」は、醤油、砂糖、みりんをベースとした老舗の味付けで、うなぎ本来の美味しさを引きだすため、甘みを抑え、あっさりした飽きのこない味に仕上げています。

安心

うなぎの稚魚(しらす)を静岡県内の生産者が育て、地元焼津の工場で加工しています。
品質及び履歴管理を徹底し、お客様が安心してお召し上がりになれるよう情報を開示しております。
生産番号からの検索はこちら
お買い上げいただきましたうなぎ蒲焼きの生産者と各種検査情報を公開しています。

安全

うなぎの安全性を高めるため、自主的な各種検査を実施しています。原料受け入れ前と製品化後の検査を重点的に、細菌検査、薬物残留検査、官能検査を実施し、合格したもののみ販売されます。また工場内の生産ラインや、養殖場の水質に関しても定期的に検査を実施しています。
生産工程

生産者








※個人情報保護法に基づき生産者の皆様に許可をいただいた上で、当ホームページに掲載しております。
生産番号からの検索はこちら
お買い上げいただきましたうなぎ蒲焼きの生産者と各種検査情報を公開しています。
今すぐ役立つ!
バイヤーの
こだわりポイント
おいしいうなぎの見分け方
皮が硬いか、柔らかいかは美味しさを大きく左右します。外見でみると身が皮側の捲れているうなぎ(写真左)は、皮がゴムのように硬いうなぎと判断できます。美味しいうなぎはくびれがなく、流れるような形(写真右)です。また、しっかり焼き、蒸し上げたうなぎは、平面的でどちらかといえばペタ~としています。焼きと蒸しを強くすれば、うなぎの余分な脂を取り除き、生臭さの少ないうなぎに仕上げることができます。

皮の方に
巻いています。

流線形を
しています。
うなぎのおすすめメニュー
おいしい温め方
① テフロンのフライパンにうなぎをのせ(皮目は下にします)、火にかけます。

② フライパンが熱くなったら、まわりから酒大さじ2をふりかけ、蓋をしてうなぎがやわらかくなるまで火を通します。

うなぎ長焼き…2匹
玉ねぎ…200g
卵…4個
長焼きのタレ…4人分
水…適宜
ご飯…4人分
粉山椒…少々
① うなぎ長焼きは、厚めのそぎ切りにしておきます。
② 玉ねぎは半月うす切りにします。
③ ボウルに長焼きのタレを入れ、水で好みの味にうすめておきます。
④ 小鍋(一度に4人分作れます)に玉ねぎを一面に入れ、切った長焼きをのせ、③の汁をひたひたになるまでそそぎます。
⑤ 火にかけ、沸騰したら味を見直し、溶きほぐした卵を一面に回し入れ、蓋をして弱火にします。卵に軽く火が通ったら、丼に盛りつけたご飯の上に汁ごとかけ、好みで粉山椒をかけます。
うなぎ長焼き…1/2匹
卵…4~8個
長焼きのタレ…適宜
油…適宜
ケチャップ…適宜
① うなぎ長焼きは厚さ5mmに切り、長焼きのタレをかけておきます。
② 卵は一人分ずつ器に割りほぐし、①の1/4のうなぎを入れておきます。
③ テフロン(又は鉄製)のフライパンに油をなじませ、②の一人分の量を一度に流し入れ、サッと混ぜ、少し火が通ったら向こう側に寄せ、木の葉型になるようにフライパンを回しながら焼き上げます。
④ お皿に盛りつけ、ケチャップをかけて出来上がり。
うなぎ長焼き…1/2匹
きゅうり…1本
砂糖…小さじ1
生姜…15g
▼タレ--------
米酢…大さじ2
みりん…大さじ2
醤油…大さじ3
① うなぎ長焼きはうすくそぎ切りにし、一度温めてから冷ましておきます。
② きゅうりは板ずりをし、しばらくしたら水洗いして小口うす切りにし、砂糖をかけてよくもみます。水気が出てきたらサッと水気を絞り、①と混ぜて器に盛ります。
③ ②に、混ぜ合わせたタレをかけ、針生姜を天盛りにします。
※板ずり…塩をふり、手のひらで軽く押さえながら、まな板の上で前後に数回転がします。
色が鮮やかになります。
※針生姜…ごく細くせん切りにした生姜をよく水洗いし、水気をきったもの。