PRODUCTSおいしさと
安全・安心の
ヒミツ

お肉
岩手うまみ鶏
- 取扱店
- ヨークベニマル各店
「岩手うまみ鶏」は株式会社ヨークベニマル(販売者)と株式会社アマタケ(生産者)との間で、「南部どり」を「岩手うまみ鶏」(ストアブランド名称)とし、販売する覚え書きを交わし双方の管理の上、販売しております。
岩手県の広大な自然の中で、味を磨き上げた安全重視のオリジナル鶏です。
3つのおいしい
ヒミツ
-
美味しさ
- うまみ鶏は、フランスの赤鶏血統で3代にわたって飼育管理され、岩手の広大な自然の中、鶏の健康を考え飼料や環境に配慮しながら育てられています。オリジナル配合の飼料には、植物性乳酸菌加えて腸内環境を整え特有のくさみを抑えたり、中鎖脂肪酸を多く含むココナッツオイルを加えてまろやかな口あたりにするなどしています。
-
安心
- 自社孵化場で厳しくチェックされた雛のみを、防疫管理の徹底された直営農場に自社の専用車で輸送し、四季を通し健康維持に優れた「防疫型システム鶏舎」で飼育しております。処理工場の中では、「法定食鳥検査」を実施しており、厚生労働大臣による指定検査機関の「獣医師である検査員」が在駐しています。
-
安全
- 全飼育期間にわたって抗生物質、合成抗菌剤を使わず育てています。
また、防疫を追及する上で最も有効な方法である、農場毎のオールイン・オールアウトによる鶏舎内の一斉消毒実施、次回から清潔な状態での飼育が可能です。
鶏糞は、フロアヒーティングを採用し乾燥させ、農場ごと燃料に再利用されています。
商品特徴
種鶏 | 岩手うまみ鶏(南部どり) 雄…レッドコーニッシュ種/雌…ホワイトロック種 | 一般ブロイラー |
羽根の色 | 赤白混色 | 白色 |
飼料成分 | 納豆菌、植物抽出油、植物性乳酸菌、アスタキサンチン、エゴマの搾り粕、ココナッツオイル | 魚粉(3%前後) 高蛋白、高エネルギー飼料 |
平均飼育羽数 | 年間平均 約55~56羽/坪 | 50~70羽/坪 |
抗生物質の投与 | 全期間抗菌性物質無添加飼料 | 出荷前7日間 無添加 |
生産工程

生産者一覧
農場NO | 農場名 | 農場長名 | 住所 |
---|---|---|---|
1 | 大東第1 | 菊地 章喜さん | 岩手県東磐井郡大東町摺沢 |
2 | 大東第2 | 鈴木 求さん | 岩手県東磐井郡大東町摺沢 |
3 | 大東第3 | 熊谷 幸市さん | 岩手県東磐井郡大東町摺沢 |
4 | 大東第5 | 亀掛川 敬一さん | 岩手県東磐井郡大東町沖田 |
5 | 大東第6 | 小野寺 憲一さん | 岩手県東磐井郡大東町摺沢 |
6 | 大東第7 | 菊田 泰徳さん | 岩手県東磐井郡大東町猿沢 |
7 | 大東第8 | 金野 壽一さん | 岩手県東磐井郡大東町曽慶 |
8 | 大東第10 | 新沼 靖浩さん | 岩手県東磐井郡大東町曽慶 |
9 | 荒川 | 菊地 謙二さん | 岩手県下閉伊郡山田町荒川 |
10 | 猪川第1 | 鈴木 和助さん | 岩手県大船渡市猪川町 |
11 | 日頃市第1 | 佐々木 隆さん | 岩手県大船渡市日頃市町 |
12 | 日頃市第3 | 川原 久悦さん | 岩手県大船渡市日頃市町 |
13 | 日頃市第5 | 新沼 康文さん | 岩手県大船渡市日頃市町 |
15 | 住田第1 | 千葉 敏彦さん | 岩手県気仙郡住田町世田米 |
17 | 赤崎第1 | 金野 喜之助さん | 岩手県大船渡市赤崎町 |
18 | 赤崎第2 | 清水 剛さん | 岩手県大船渡市赤崎町 |
19 | 米崎第1 | 金野 晋義さん | 岩手県陸前高田市米崎町 |
20 | 米崎第2 | 川上 隼人さん | 岩手県陸前高田市米崎町 |
21 | 米崎第3 | 金 昭男さん | 岩手県陸前高田市米崎町 |
22 | 米崎第5 | 金野 茂さん | 岩手県陸前高田市米崎町 |
24 | 竹駒第1 | 高橋 昭一さん | 岩手県陸前高田市竹駒町 |
※個人情報保護法に基づき生産者の皆様に許可をいただいた上で、当ホームページに掲載しております。
RECOMMENDその他おすすめ商品
0151
016
0110
0119
016
016
013
お肉