
材料(2人分)
- ご飯 2人分
- 豚ひき肉 160g
-
7プレミアム ニンニク醤油
焼肉のたれ 大さじ2位 - 塩、こしょう 各少々
- もやし 100g
- 小松菜 1株
- にんじん 50g
- <A>ごま油 大さじ1/2
- <A>鶏がらスープの素 小さじ1
- <A>おろしにんにく(チューブ可) 適量
- 白いりごま 適量
手順
- 小松菜は2~3㎝幅に切り、にんじんは千切りにして、もやしと共に耐熱容器に入れます。<A>を加えて混ぜ、ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)に2~3分かけます。
- 別の耐熱容器に豚ひき肉を平らに入れ、塩、こしょうをしてふんわりラップをかけます。電子レンジ(600W)に2分かけて取り出し、出てきた汁をペーパータオルでふきとります。焼肉のたれをかけてフォークでほぐしながら混ぜ、さらに30秒~1分加熱します。
- 丼にご飯をよそい、野菜とお肉をのせ、白いりごまをかけて完成です。
※加熱時間は耐熱容器の重さで加減してください。他の焼肉のたれを使用する場合は、量を調節してください。
※お好みでキムチ、コチュジャンや卵黄などを添えても良いでしょう。