材料(2人分(直径18cm土鍋使用))
- 牡蠣 [むき身] 120g
- 木棉豆腐 1/2丁 (150g)
- キムチ 100g
- えのき 1袋(200g)
- ねぎ 1/2本
- ニラ 1/3束
- ☆調味料
- 水 600cc
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- みそ 大さじ2
手順
- 木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。
えのきは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。ねぎは斜め1cm幅に切る。
ニラは根元を切り落とし、3~4cm幅に切る。 - ボウルに水(分量外: 適量)、牡蠣を入れて2、3回水を取り替えながら洗い、水気をふきとる。
- 土鍋に水、酒、みりんを入れて中火で煮立たせる。
みそを溶き入れ、キムチを加える。 - 木綿豆腐、えのき、ねぎを加えて、ふたをして弱火で3分煮る。
- 牡蠣を加えてふたをして、火が通るまで中火で4分煮る。
- ニラを加え、しんなりとするまでひと煮立ちさせる。